赤羽で北区民植木市があるということを知って暇だったのでブラリと出かけてきましたー。
だって多肉ブースがあるらしいのですよ.+:。(´ω`*)゚.+:。
前日晩に「行ってみるかぁ」な程度の軽い気持ちだったのに、鉢を取り合う内容の夢まで見ちゃって、何なの私、ひょっとして奥底ではものすごく楽しみだったのかしら(笑)
その割には寝坊したけどww
着いてみると思ったより小さい公園でこじんまりとした植木市だったので、多肉ブースはどうなのかしらと少々心配になりながら探してみると…、
奥にそれらしきブースが。
どきどきしながら行ってみると多肉ブースはなかなかの規模で多くの人で盛況でした!
なんだかベテランさんっぽい人たちもたくさん来ていて、お馴染みさんなんだろうなぁと思いながら横からこそこそとお買いものさせてもらいましたw
最終日の10日に行ったのでどうかなと思ったんですが、品数もたっくさんありましたよー♪
てなわけで今回の戦利品です!
@軍旗(パキベリア属)

大きくて立派なのだー。ここまで見事なロゼッタ状だとため息が出てきます。
自分ではなかなかここまで大きく育てられたのがないので思わず買っちゃった。お値段もお手頃価格でしたよん。
Aホワイトローズ(エケベリア属) 別名:アルバ

もうね、本当に「バラ」なこの外見。写真は少し暗くなっちゃったんですがもう少し白っぽい色合いです。葉っぱなんて思えませんよねー。
多肉はこれだから面白いです。仔吹きしているのでちょっと傾いてます( *´艸`)
「アルバ ホワイトローズ」って名札にあったけどどっちが主な名前なのかな。ネットで調べたら「ホワイトローズ」がたくさんヒットしたのでとりあえずこちらで覚えておこうっと。
Bアメトルム(グラプトベリア属)

お買い得品の中に混ざっていた一品。気になって手に取って見ていたら「もうこれは本当にお買い得品!」との声に思わずお買い上げ!
アメトルムも名前だけは知っていたけど初入手です。ホワイトローズみたいなエレガントな外見も好きだけど、こういう素朴な色合いも好きなんだな。
肉厚でしっかりした葉ですね。うん、なんて良い肉っぷり!!
C名前不明(フォーカリア属)

完全に外見買いのフォーカリア。ワニワニ〜♪
育てやすさとか全然知らないんですけど買っちゃったよ。かっこいいよ。
これまた葉っぱとは思えない面白い外見。
この怪獣のようなギザギザ感がたまりませんな(´д`)b
Dトレレアシィ(セダム属) 別名:天使の雫、天使の鈴

どこかで見たような気がするなーと思いながら手に取ったセダム。家に帰って調べたら某有名通販ショップで何度もチェックしていた品でしたw ←覚えろよ
自分に正直に買ってよかったーvvv
この5品が今回の戦利品です。全部初入手物ばかりなのでうれしい!
この夏で幾つかダメにしちゃったし…。補充の意味もあったのでやっぱり出かけて行って良かった。
夏の間は多肉熱もかなり下がっていたんですけど、涼しくなってこういうイベントに出掛けて行くとやっぱりテンション上がりますねー。
時間にしたらわずかなお買いもの時間でしたがとっても楽しいお出かけになりました!
posted by えびす at 10:12| 神奈川 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
植物
|

|